アプリで広告非表示を体験しよう

わかめとふのりの海藻ペペロンチーノ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mikayan725
塩蔵わかめの消費にご活用ください。なくてもいいですが、ふのりを少しプラスするとぐんと彩りがよくなります。

材料(1人分)

塩蔵わかめ
大匙2~3
ふのり
ひとつかみ
にんにく(生みじんぎりでも乾燥数枚でも)
少々
油(なたね油とごま油の合わせ油を使用)
小匙2~3
乾燥輪切り唐辛子
ひとつまみ
パスタ(一人分)
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩蔵わかめは水でもどし(何度か水を変える)、キッチンばさみで食べやすい長さにきる。ふのりは軽く水で流し、ざるにあげてもどす。
    パスタゆで用のお湯を沸かす
  2. 2
    お湯に塩(分量外)を入れ、パスタをゆでる。
    パスタを茹でている間に、フライパンに油とにんにくを入れ、火をつける。
  3. 3
    にんにくの香りがたったら、輪切り唐辛子もいれ、きったわかめとふのりをいれ少々炒める。
  4. 4
    ゆで上がったパスタをフライパンに投入し、ゆで汁をお玉一杯分ぐらい入れ、パスタとわかめふのりを絡めてできあがり。

おいしくなるコツ

塩蔵わかめと、ゆで汁の塩分のみで十分の塩気でした。塩味はお好みで調整(辛ければ塩蔵わかめを戻す際に、水を数度変える、足りなければ最後に足す。) 塩蔵わかめが柔らかいのを使うことで、よりパスタにソースっぽく絡まってくれてます。

きっかけ

バランスで海藻を使って昼食のお弁当用に作成

公開日:2012/03/22

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノ
関連キーワード
塩蔵わかめ ふのり 簡単 海藻
料理名
ペペロンチーノパスタ

このレシピを作ったユーザ

mikayan725 マクロビ 時々 ゆるベジ 基本的に自炊は、野菜たっぷり仕様です。 オーブン・レンジはないですが、 グリルをフル活用して料理しております。 創作の際のレシピ覚書として活用させて頂きます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする