アプリで広告非表示を体験しよう

鰹の握り寿司 おろし生姜編 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YOSHI-original
今年は鰹が豊漁でとにかく安いです。
もっちりした食感の美味しい鰹が安値で買えます。

材料(2人分)

1/3本
酢飯
165g
おろし生姜
25g
大葉
3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰹は1本買い約70㎝が650円
  2. 2
    頭を落とし三枚おろしにします。
  3. 3
    ハラス部分を削ぎます。
    鰹や鯖など高確率で寄生虫がいます。
    白い米の様な寄生虫は
    テンタクラリアと言います。
    人間に寄生しませんがグロいので取り除きます。
  4. 4
    鮮度が落ちると中骨の上まで侵入します。
    鮮度の良い内はハラス部分にいますので、ハラスを食べる時は取り除く事をおすすめします。
  5. 5
    中骨、カマ、ハラスは別メニューに使いました。
  6. 6
    さらに五枚おろしにした状態です。
    ここからネタサイズに切っていきます。
  7. 7
    自家栽培の大葉です。
    サイズが大きいので3枚を千切りで使いました。
  8. 8
    酢飯一貫約15gにネタを乗せ握ります。
    大葉の千切りとおろし生姜を乗せ完成です。

おいしくなるコツ

鮮度の良い鰹を選ぶ事 ポイントは腹部分が硬い事、エラから臭いがしない事、目が濁っていない事、皮の艶など また、スーパー等で刺身の柵を買う時など注意深く見て下さい。 たまに寄生虫がいます。 【注意】アニサキス、クドア

きっかけ

ついでの買い物

公開日:2021/06/21

関連情報

カテゴリ
かつおにぎり寿司・手まり寿司

このレシピを作ったユーザ

YOSHI-original 入手困難なレア食材から、簡単料理まで幅広く作ります。 食材に拘り安心安全な物を選んでいます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする