アプリで広告非表示を体験しよう

琵琶湖産★小アユ天ぷら★八丁味噌編 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YOSHI-original
小アユの天ぷらを八丁味噌(赤味噌)を乗せて食べます。
鮎のやや感じる苦味と八丁味噌の酸味が絶妙に合うんです♪

材料(2人分)

小アユ
10匹前後
天ぷら粉
大さじ2
大さじ2
揚げ油
適量
八丁味噌(赤味噌)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    琵琶湖産の小アユです。
    今回のサイズは15㎝前後
    軽く水洗いし水分を取ります。
    鮎はまるごと揚げますよ。
  2. 2
    天ぷら粉に水を加え混ぜ
    小アユを入れます。
  3. 3
    油の温度は約170℃で揚げます。
    このサイズの鮎は骨も気にならずに食べれます。
    油の気泡が小さくなるまで揚げて下さい。
  4. 4
    油を切り器に盛り付け
    八丁味噌を乗せ完成です。

おいしくなるコツ

天ぷらの油切りは、ザルや専用のバットで切り その後、キッチングペーパーで更に油切りします。 直でペーパーで油切りするとベチョっとした天ぷらになります。

きっかけ

旬の食材

公開日:2021/06/19

関連情報

カテゴリ
天ぷら
関連キーワード
簡単 時短 アユ

このレシピを作ったユーザ

YOSHI-original 入手困難なレア食材から、簡単料理まで幅広く作ります。 食材に拘り安心安全な物を選んでいます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする