アプリで広告非表示を体験しよう

七草入りおじや♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちーたまちー
炊いたごはんで作るので、簡単すぐにできます◎さらっと食べやすく、ホッとする味です(^^)

材料(2人分)

ごはん
200g
七草セット
1パック
しいたけ
3枚
薄あげ
3㎝
1コ
だし汁
500cc
昆布茶
小さじ1/2
少々
醤油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    七草は葉の部分はさっと茹でて水にさらして絞り、刻む。大根とかぶの部分は薄切りに。しいたけも薄切りに。薄あげは短冊切りにする。
  2. 2
    鍋にだし汁と昆布茶とかぶと大根としいたけを入れ、やわらかくなるまで煮る。
  3. 3
    煮えたらごはんを加え、やわらかくなったら塩・醤油で味をととのえる。
  4. 4
    溶いた卵を回し入れ、半熟になったら火を止める。仕上げに七草の葉を混ぜ、器に盛りつければ、出来上がり♪

おいしくなるコツ

七草はさっと下茹ですると、あくがぬけて◎

きっかけ

七草セットをいただいたので(^^)

公開日:2013/01/10

関連情報

カテゴリ
おじや

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする