アプリで広告非表示を体験しよう

残り物野菜で♪♫♩♬「スープ餃子」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
トコtokoトコ
残り物野菜で美味しいスープを作りましょう♬餃子が入るとお腹も満足。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

もやし
1/2袋
水菜
1株
餃子(市販品)
10~15粒
長ねぎ
1/2本
600cc
中華だし
大さじ1
塩・胡椒
少々
めんつゆ
大さじ2
ゴマ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしはよく洗い水切りする、水菜はざく切りに。
    長ねぎは小口切りにしておきます。
  2. 2
    お鍋に水をはり沸いてきたら中華だしをいれもやしと水菜を入れます。
  3. 3
    めんつゆ、塩・胡椒で味付けした後、餃子を入れフタをします。
  4. 4
    餃子が大きくなったら出来た合図。
    小口切りした長ねぎを散らし、最後にごま油をまわし入れます
  5. 5
    スープボウルによそって完成です。

おいしくなるコツ

食べる直前にお酢を加えるとまろやかになります。 野菜はなんでもOK、きのこ類もオススメです

きっかけ

最近、餃子鍋やスープ餃子が流行っているので、残り物野菜を入れて作りました

公開日:2011/02/26

関連情報

カテゴリ
その他のスープスープ餃子
料理名
スープ餃子

このレシピを作ったユーザ

トコtokoトコ こんにちは★ 子供のお弁当と趣味のケーキをどんどんアップできたらいいなっ!!と思っています。がんばります~

つくったよレポート( 2 件)

2011/07/28 21:40
ワンタンはあるけどスープが無い(゜ロ゜;困ってたところに素敵なレシピを発見です(*^^*)市販スープなんかよりずっと美味しかったです♪
SirahoshI
手作りスープも結構いけますよね。餃子やワンタンだけでなく色々とためしてみてくださいね。レポ有難う♪
2011/05/06 16:49
焼き餃子もいいですけど、スープにしても美味しいですね(^O^) 野菜もたくさん食べられました~♪
63n63n
焼くより手軽で簡単ですよね。レポ有難う♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする