アプリで広告非表示を体験しよう

大豆としらすとひじきの和風オープンオムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rikosan
ヘルシーで健康的なメニューです。
おもてなしでも使うます。

材料(2人分)

4個
大豆水煮缶
1缶
ひじき水煮パウチ入り
小1
しらす
10グラム
麺つゆ
小さじ1
カニカマ
5本
とりひき肉
100グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とりひき肉は炒めてそぼろ状にして冷ましておく
    卵は3個わりほくして、麺つゆを加えておく
  2. 2
    大豆、しらす、とりひき肉、
    ひじきと卵液を混ぜる。
  3. 3
    フライパンを温めて、油をひき
    卵液を入れたら、上から彩りよくカニカマを飾って、3分間蓋をして、中火で焼く
  4. 4
    3分してほぼ固まったら、ひっくり返して、1分ほど焼いて出来上がり

おいしくなるコツ

大根おろしやポン酢で食べてもおいしいです。 中火で蓋をしてじっくり焼くことです。

きっかけ

納豆で作るレシピをみて、家族に納豆が苦手な人がいるので、大豆缶で作ってみました。 ネギや青シソを入れてもおいしいです。

公開日:2020/06/14

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き300円前後の節約料理

このレシピを作ったユーザ

rikosan お料理が大好きな主婦です。今買い物をいかに行かずに食事を作るかに挑戦中です。行事色は丁寧に作りたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする