アプリで広告非表示を体験しよう

【ガサツ料理】サクサクしっとり鶏のパン粉焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
水酉
ガサツな方のための、味見中心で作るレシピ。
分量はあくまで目安です。
パン粉焼きって簡単で美味しくて華やかで、一度作ると出番急増です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

鶏もも肉
1枚
少々
胡椒
少々
パン粉
器の底が隠れるくらい
オリーブオイル
大さじ1(パン粉全体にまわる位)
ひとつまみ
胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    グラタン皿などの耐熱皿にパン粉を入れ、底が隠れるくらいの量を量ってボウルに移します。
  2. 2
    鶏もも肉は唐揚げくらいの大きさに切ります。
    というか最初から唐揚げ用のを買ってきていいです。
    塩胡椒少々を振っておきます。
  3. 3
    パン粉にオリーブオイル、塩ひとつまみ、胡椒少々を加えてしっかり混ぜます。
    オリーブオイルを吸っていないパン粉はとても焦げやすいので注意。
    ここで柚子胡椒を入れても美味ですよ。
  4. 4
    十分にしっとりしたパン粉を鶏肉の上に乗せます。
  5. 5
    180℃のオーブンで20分。
    オーブントースターの場合熱源が近いので、出力によってはアルミホイルを被せるとよいかと。
    パン粉が焦げないよう、時々様子を見ましょう。
  6. 6
    パン粉がいい色になったら焼きあがりです。
    鶏肉に火が通ったか不安な場合は、この後電子レンジにかけましょう。
    オーブンだけで何とかしようとすると、高確率で焦げます。

おいしくなるコツ

パン粉にタイムを少量入れると大人の味に。 焼きすぎ注意です。 レンジで帳尻合いますから、パン粉の色味でオーブンから出しましょう。

きっかけ

パン粉が余っちゃって、色んなものにかけては焼いていたうちの一種。

公開日:2018/02/05

関連情報

カテゴリ
その他の粉物ビールに合うおつまみお弁当のおかず(大人用)鶏もも肉ローストチキン
関連キーワード
パン粉焼き チキン グリル
料理名
【ガサツ料理】サクサクしっとり鶏のパン粉焼き

このレシピを作ったユーザ

水酉 「はかる(計・量・測)」のは大の苦手(図ると謀るはできそう)ですが、とにかく食とお酒が大好き。 根っからの料理好きとは若干違うものの、どうせ作るなら最高に美味しく、と色々工夫しています。 計量ではなく、感覚を判断基準にしたレシピを中心にご紹介したいと思っています。 中には非常識な手法もあるかもしれませんが、それも含め楽しんでもらえればうれしいです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/28 18:09
初のパン粉焼きです。簡単なのに、見栄えがあってよかったです。
comohana..
いい焼き色! パン粉焼きは知ってしまうと便利ですよね。 美味しそうに作ってくれてありがとう!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする