アプリで広告非表示を体験しよう

具だくさん♪ひじき炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆっきのHAHAりん
しらたきを入れてボリュームを出します。ヘルシーだから、家族皆大好きです。

材料(3~5人分)

生ひじき
200g
しらたき
1袋
人参
中1/3本
レンコン
小1節
茹で大豆
1缶(120g)
油揚げ
2枚
大さじ1
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
顆粒だし
小さじ2
サラダ油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しらたきは、お湯で湯がいて、食べ易い大きさに切っておきます。

    人参は少し細めの短冊切りに、レンコンは、皮をむいて薄切りにし、更に細かく切ってお水に漬けてあくをとります。
  2. 2
    油揚げも、食べ易く切っておきます。

    茹で大豆は、缶から出しざるにあけ水水分をきっておきます。

    生ひじきも、水で簡単んたらって水分をきり、ざるにあげておきます。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を入れ、人参・レンコン・しらたきを入れ3~4分程炒めます。

    更に生ひじきと茹で大豆を加え少々炒め、全体が混ざったら、油揚げを入れて混ぜ合わせます。
  4. 4
    そこに酒・砂糖・みりん・顆粒だし、醤油で味を付けます。
    ※お好みで醤油は調整して下さいね。

    強めの中火で5分程煮たら出来上がりです。

おいしくなるコツ

材料を多めにして、常備惣菜として作り置きしておくと良いですね。ご飯も進むし、醤油を少なめにして、お酒のつまみに!!

きっかけ

身体に良い「ひじき」は、良く食べる家族で~す。今日は、糸こんにゃく(白滝)を入れてボリュームアップして…。色々入れて作りま~す。

公開日:2012/03/08

関連情報

カテゴリ
その他の海藻
料理名
ひじき煮もの

このレシピを作ったユーザ

ゆっきのHAHAりん 簡単☆お菓子作りにはまってしまったり。 お料理は大好き!! 「我が夫婦の夕飯は、居酒屋風だね」?(←夫いわく)とのこと。 たま~に夫と焼酎で乾杯してご飯してますっ(笑)  そんな主婦ちゃんのご飯レシピとお菓子レシピを見て下さいねっ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする