アプリで広告非表示を体験しよう

夢見るあさりと野菜のスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
「心のきれいな者は澄んだスープができるはずじゃ。澄んだスープを献上した者は金貨を授けるのじゃ~。」なんていう王様がいる国なら、もしかして私は大金持ち♪

材料(4~8人分)

あさり
150~200g
ニンジン
1本
タマネギ
1本
パプリカ
1本
きゅうり
1本
パプリカ
1個
残り野菜(今回は白菜)
適量
きのこ(今回はエリンギ、ブナシメジ)
2袋
野菜ブイヨン
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は2枚ぐらいをザク切りにしておく。
  2. 2
    鍋に水約800㏄を入れ火にかけ、3㎜ぐらいの輪切りにしたニンジン、タマネギを入れる。
  3. 3
    縦薄切りエリンギ、裂いて小房に分けたブナシメジ、8㎜ぐらいの輪切りズッキーニを入れる。
  4. 4
    パプリカは3㎜ぐらいの輪切りにして入れる。
    きゅうりは緑色を鮮やかに残したいので1㎜の輪切りにして最後に入れる。
  5. 5
    野菜ブイヨンは箱書きどおりの分量を入れる。
    *薄味が好きな方は野菜スープ分、濃い味が好きな方はあさりを煮た100㏄分も足した分を!
  6. 6
    野菜を煮ている間にあさりを別鍋で煮る。
    水は100㏄ぐらい、あさりがかぶるぐらい。
  7. 7
    あさりが口を開いたら野菜スープに入れ、ひと煮立ちさせ、火を止める。
  8. 8
    出来上がり!
    スープ皿にとって、パセリを散らしました。

おいしくなるコツ

輪切りにできなかった野菜部分はあられに切ってスープに入れてください。これもクラッカーから出てきた紙ふぶきのように楽しい彩りになりますよ。

きっかけ

あっさり野菜スープとあさりスープが好きな私が あさり野菜スープ を作りました!淡白なスープですがお好きな香辛料やハーブ、またはベーコンなどを入れるとガラリ味が変わります。つまり、このあっさりあさり・野菜スープはベーススープでも活躍できます。

公開日:2011/09/10

関連情報

カテゴリ
その他のスープ
関連キーワード
野菜スープ あっさりスープ あさりスープ 透明スープ
料理名
あさりと野菜のスープ

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする