アプリで広告非表示を体験しよう

ポテトとパプリカのガスパチョそうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぽんぽんぷー
じゃがいもとパプリカとそうめんを、ノンオイルで低脂質なさっぱりとしたガスパチョでからめました^^

材料(1人分)

そうめん
1束(70g)
じゃがいも
小1個(70g)
赤パプリカ
15g
黄パプリカ
15g
バジル
1枚
下記のガスパチョ
150ml
~ガスパチョ~ (150ml×6人分)
トマト
1個(180g)
きゅうり
1本(140g)
セロリ
2/3本(60g)
玉ねぎ
1/2個(50g)
にんにく
1片(10g)
フランスパン
1切れ(15g)
トマトジュース
500ml
赤ワインビネガー
大さじ1
バジル
3枚
タバスコ
数滴
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにくはすりおろし、フランスパンは約2cm角に切ります。
    トマトは湯むきしてスライスし、セロリと玉ねぎは荒みじん切りにします。
    きゅうりは皮をむき、種を除き約5mm角に切ります。
  2. 2
    ミキサーに(1)と、トマトジュース、赤ワインピネガー、バジル、タバスコ、塩を入れて、スイッチを押して、なめらかになるまで、押し続けます。
  3. 3
    容器に移して一晩寝かせます。
    お急ぎの時は、冷凍庫で冷やしてください。

    器も冷蔵庫で冷やしておきます。
  4. 4
    パプリカは約5mm角に切ります。
    じゃがいもは約1cm角に切ります。
  5. 5
    そうめん用に沸かしているお湯で、パプリカをさっと塩茹でして、冷水に取り、色止めをします。
  6. 6
    じゃがいもをアクを取りながら茹でて、火が通ったら、そうめんを加えて茹でて、一緒にざるに上げ、流水でもみ洗いして氷水でしめて、水気を切ります。
  7. 7
    ボールに、ガスパチョ150mlとそうめんとじゃがいもを入れて混ぜ合わせます。
    器に盛りつけ、パプリカを散らして、バジルをちぎって飾って、出来上がりです。
    ちぎった方が香りが出ます。
  8. 8
    これが一晩寝かせたガスパチョです。
    写真ではわかりにくいですが、若干色が濃厚になった気がします。

おいしくなるコツ

タバスコがない時はラー油で代用できます^^ きゅうりが入ると少し青臭くなってしまいますので、お好きでない方は除いて下さい。

きっかけ

ガスパチョとそうめんは合うんじゃないカナ?と思いつき、作ってみました^^

公開日:2011/07/24

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦
料理名
ガスパチョそうめん

このレシピを作ったユーザ

ぽんぽんぷー ご覧いただき、ありがとうございます(o・∀・o) つくレポしていただいた方々、お気に入りレシピ・お気に入りユーザ登録していただいた方々、 レシピを印刷していただいた方々、ヾ(´・∀・)ノ <<ありがとうございます♪ 楽天ブログも時々更新しています(*ゝω・)ノ  http://plaza.rakuten.co.jp/arigatoutuiteru2

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする