アプリで広告非表示を体験しよう

春の香り*三つ葉のみそ汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
春が嬉しくなる香りです。三つ葉がドバーッと入ったみそ汁をいただいて三つ葉の香りに包まれる時、これこそ贅沢って思います。

材料(4人分)

根三つ葉
4束
出しカツオ
ひとつかみ
豆味噌
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    三つ葉のために出しは多めにとります。
    みそ汁でも三つ葉は、お吸い物にできるような上品なだしにします。
  2. 2
    400ccの水に30分ぐらい出し昆布をつけてから、火にかけ沸騰したらすぐ取り出す。(この昆布は煮物にしたりで使う)
  3. 3
    削りカツオを入れ煮たてる。アクは取り除く。10分ぐらいでカツオは取り除く。
  4. 4
    根三つ葉を洗う。
  5. 5
    根っこは土に埋めておくと三つ葉が伸びて収穫できる。
  6. 6
    煮立っただし汁に、3cmぐらいにザク切りにした三つ葉を投入し、火を消す。味噌を溶かし入れる。
  7. 7
    出来上がり!

きっかけ

三つ葉は料理の飾り、お吸い物、茶碗蒸しに、ほんの少しという私のそれまでは、三つ葉産地での食卓でくつがえりました。三つ葉をドバーッと入れたみそ汁の薫り高さに圧倒されました。それ以来、毎年春には三つ葉ドバーッのみそ汁を作ります。

公開日:2011/05/05

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
春野菜2011 三つ葉 素朴なみそ汁 春の香り
料理名
三つ葉のみそ汁

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする