アプリで広告非表示を体験しよう

円盤揚げ餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヤドララン
普通に包むのも良いけど油を少なくて済む円盤揚げ餃子おつまみやおやつにどうぞ。

材料(2〜3人分)

ニラ
ひと束
豚肉
250
チューブしょうが
お好みで1〜3センチ
にんにく
お好みで1〜3センチ
オイスターソース
小さじ1
鶏がらスープの素
小さじ半量
塩胡椒
お好みで
餃子の皮
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にらを細かく切ります。
  2. 2
    ビニール袋にひき肉、にら、オイスターソース、鶏がらスープ素、にんにく、しょうが、塩胡椒を入れて手でニラとひき肉が混ざるまで良くもみます。
  3. 3
    混ざった具を餃子の皮2枚で挟んで周りをしっかり止めます。
    この時にお肉は薄めに伸ばしてください。ちょっと手のひらでつぶす感じで
    厚いと揚げ焼きになるので肉の火の通りの事を考えてです
  4. 4
    フライパンに2センチ程度の油を入れて後はキツネ色になるまで揚げ焼きします
  5. 5
    円盤揚げ餃子の完成
    スイートチリを付けて食べても美味しいですしケチャップでもおいしいです。
    皮だけ余ったらそのまま素揚げにして食べても美味しいですよ

おいしくなるコツ

中盤辺りから油の温度が上り過ぎると皮がすぐに焦げてしまい中のお肉まできちんと火が通らない場合もあるので気をつけてくださいね。

きっかけ

餃子作って余ったら皮と具を使って作ったのがきっかけ

公開日:2021/07/06

関連情報

カテゴリ
揚げ餃子簡単おもてなし料理簡単おつまみ豚ひき肉餃子の皮

このレシピを作ったユーザ

ヤドララン 車イスで手に少し障害がある私でも作れる料理を紹介したいと思ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする