アプリで広告非表示を体験しよう

ソーセージとブナピーとピーマンの塩麹炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kojarin7
ソーセージとピーマンとブナピーの炒め物です。ピーマンをじっくり焼くとおいしいです。

材料(1人分)

ソーセージ
小1本
ピーマン
1こ
ブナピー
25グラム
玉ねぎくし切り
3センチ
塩麹
少し
コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ソーセージは斜め切りし、ピーマンは半分に切って種とへたを取って1、5センチ幅に切る。玉ねぎも同じく切る。
  2. 2
    フライパンにサラダオイルを熱してピーマンを皮の方を下にしておき、ふたをして弱火にして1~2分焼く。
  3. 3
    2にソーセージと玉ねぎ、ブナピーをばらして入れ炒め、塩麹で味付けしてコショウをふって完成です。

おいしくなるコツ

少し火が通りにくいピーマンを先にじっくり焼くととてもおいしくなります。

きっかけ

お弁当に入れるおかずに作りました。

公開日:2013/05/20

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)ソーセージ・ウインナーピーマン
関連キーワード
洋風 簡単 お弁当に合う おつまみに合う
料理名
ソーセージとプナピーとピーマンの塩麹炒め

このレシピを作ったユーザ

kojarin7 毎日楽天レシピのお世話になっています(*^。^*) 新しいレシピを考えたり、つくレポを作って投稿するのが生きがいになっています。 皆さんのレシピやコメントに日々感謝です♪ いつもありがとうございます(#^.^#)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする