アプリで広告非表示を体験しよう

お正月に!簡単鯖寿司。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆずのん✩
シメサバを使って簡単に作りました。
生姜とゴマが我が家流です♪
みんながつくった数 3

材料(2~3人分)

〆サバ
2枚
温かいご飯
約200g(茶碗大盛り1杯)
寿司酢
大さじ2
刻み生姜
小さじ1
白ゴマ
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    温かいご飯に寿司酢、ゴマ、刻み生姜を混ぜます。
  2. 2
    巻きすの上にラップをしき、半量のご飯を棒状に軽く握って置きます。
    しっぽの方は細めに。
  3. 3
    ご飯の上にしめ鯖をのせ、ラップで包んでから巻きすでギューっとしっかり巻きます。
    ご飯がサバより出てきてしまったら後でとるといいです。
  4. 4
    包丁を水でぬらしてラップごとカットするときれいに切れます♪

おいしくなるコツ

置いておくときは、切らずにラップに包んだままにしておくと乾燥を防げます。 お好みで大葉を挟んでも(^^♪

きっかけ

お正月のお持たせに作ったら好評で毎年作っています。

公開日:2011/12/18

関連情報

カテゴリ
その他の寿司その他のおせち料理
関連キーワード
おせち 和食 寿司 しめ鯖
料理名
鯖寿司

このレシピを作ったユーザ

ゆずのん✩ 毎日作る料理ですので、家にあるもので簡単に♪がモットーです。 あの人の家ではこんな料理作るんだ。へーー。作ってみようかな♪ と思ってもらえるレシピを目指しています。 万年ダイエッターな私と旦那さん用にヘルシーレシピも♪

つくったよレポート( 3 件)

2021/04/19 20:41
簡単なのに食べごたえがあり、とても喜ばれるので、リピさせて頂いています♪切りづらくて乾きやすい鯖寿司も、ラップで解決ですね!
ゆりよう
2016/03/22 08:31
サバが安かったので作りました。簡単でおいしかったです。
hasueki
きれいな鯖ですね〜!美味しそうなつくれぽありがとうございます(o^^o)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする