アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のカステラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
甘いふんわりカステラです。蜂蜜とみりんを入れてしっとりさせます。蜂蜜を使用していますので、1歳未満の乳児には与えないでください。

材料(8人分)

3個
上白糖
100g
みりん
大さじ1
太白胡麻油
大さじ1
はちみつ
大さじ1
薄力粉
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    型にわら半紙を敷いておく。
    型は11cm✕8cm✕25cmの型を使用しています。
  2. 2
    ステンレスのボウルに卵を割り入れる。
  3. 3
    上白糖を一度に入れ、すぐに溶きほぐし、ごく弱火にかけながらハンドミキサー高速で3分間泡立てる。
  4. 4
    火を止めて、さらに5分間、ハンドミキサー高速で泡立てる。
  5. 5
    みりん、太白ごま油、蜂蜜を加えてハンドミキサー低速で1分かき混ぜる。
  6. 6
    薄力粉をふるい入れ、ハンドミキサーの粉混ぜモードで2分かき混ぜる。
  7. 7
    180度に温めたオーブンで20分焼き、扉を開けずに160度に下げ、更に20分焼く。
  8. 8
    焼き上がったら、すぐに型から外し、粗熱をとる。
  9. 9
    食べる時に、わら半紙を剥がし、パン切りナイフで切り分ける。

おいしくなるコツ

11cm✕8cm✕25cmの型を使用しています。粗熱がとれたらビニール袋に入れて、生地をしっとりとさせる。粗熱がとれた状態だとフワフワ、一晩寝かせるとしっとりとしてきます。お好みで召し上がる時間を調整してください。

きっかけ

オーブンシートではへこんでしまい、なかなかうまく作れなかったので、母の古い家庭科の教科書に載っていたわら半紙で作ってみると上手に作ることが出来ました。理由はわかりませんが、それ以来、カステラはわら半紙で焼いています。

公開日:2024/05/08

関連情報

カテゴリ
カステラ
料理名
カステラ

このレシピを作ったユーザ

まみ*製菓衛生師*管理栄養士 シンプルな焼き菓子と、コーヒー、紅茶が大好きです。 お菓子作りは科学です。科学の中に、コツが詰まっています。 文字数の関係で、レシピ内で全てを説明することは出来ませんが、出来る限り、説明していきたいです。 また、子育て真っ最中で、3人の子供のかあちゃんをしていますので、普段の料理は、野菜中心で、美味しい!簡単!(でも譲れない手間は省かず)栄養満点!を目指しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする