アプリで広告非表示を体験しよう

わかめと大豆 カニカマのかんたん小鉢〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
市販品の蒸し大豆を使って〜
解決!!副菜一品♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

わかめ(塩蔵)
30g
蒸し大豆(市販品)
50g
カニカマ(粒が大きい物)
2粒
かんたん酢
大1
白だし
大1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・わかめ→ボウルに水を入れ塩を落とす様にすすぎ
    水を取り替え5分程置き
    しっかりと水切りして
    食べやすい大きさにカットする
  2. 2
    水切りしたボウルに
    わかめ
    蒸し大豆
    カニカマ(ほぐす)

    かんたん酢
    白だし

    〜を加えて軽く混ぜる

    冷蔵庫で冷やして
    出来上がりです♪
  3. 3
    ←コレ
    ふじっこの
    蒸し大豆です。

    水煮の大豆よりも
    甘みを感じられ
    美味しいですよ♪
  4. 4
    小鉢に盛り付けて〜
    頂きましょう♪

おいしくなるコツ

■カニカマ粒の大きめの使いましたが棒状の物でもOKです ■わかめは乾燥物より塩蔵(塩漬け)の物が柔らかで香りも良いので機会があったら使ってみて下さいね

きっかけ

朝の1品に

公開日:2022/05/27

関連情報

カテゴリ
わかめ大豆朝食の献立(朝ごはん)5分以内の簡単料理簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 1 件)

2023/03/27 18:55
そしてこちらも♬ちょうど塩蔵わかめあったので作ってみました❣乾燥わかめと違って肉厚で食感いいので美味しいですよね♡めちゃめちゃ美味しい逸品に✨素敵レシピ感謝❤
ここなっつん
こちらもステキだわぁ〜✨塩蔵わかめ使うと乾燥に戻れなくて(;^_^A使い切れない時は冷凍してます♪漁港で教えてくれたの(^.^)良かったらお試しを(^ー^)b

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする