アプリで広告非表示を体験しよう

幼児食⭐子どもの日 こいのぼりチーズご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
worMom
簡単に、でも可愛いのを作りたくて。

材料(1人分)

ご飯
80g
幼児用チーズ
1枚
にんじん
4切れ
ミニトマト
1個
海苔(目に使う)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お皿の真ん中でご飯をこいのぼりの形にする。
  2. 2
    【こいのぼりのウロコ】
    幼児用のチーズをこいのぼりのウロコになるように、半円に切る。
    にんじんも、半円になるように切る。
    ウロコになるようにこいのぼりの胴体に配置。
  3. 3
    【こいのぼりの目】
    幼児用チーズをこいのぼりの白目になるように円形に切る。
    海苔をこいのぼりの黒目になるように円形に切る。
    チーズの上に海苔をのせて、目の位置に配置。
  4. 4
    ミニトマトを4等分してお皿の周りに配置。
  5. 5
    円形のにんじんを8等分して、2枚使ってリボン型にしてお皿のまわりに配置。

おいしくなるコツ

可愛く配置することが大事ですが、食べる時は形を崩して混ぜて食べさせると、チーズの味もしてよく食べます。

きっかけ

子供の日にちなんだご飯を子どもにあげたくて。

公開日:2020/05/08

関連情報

カテゴリ
幼児食(1歳半頃~2歳頃)

このレシピを作ったユーザ

worMom とにかく簡単に楽な料理。 幼児向けのシュガーフリー、調味料少なめレシピ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする