アプリで広告非表示を体験しよう

ストウブDe〜芹のおひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
均一な熱伝導と保温性及び蓄熱性に優れたストウブDe〜美味しく食べよう♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

1束
重曹(食品用)
小1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    芹をよく洗う
  2. 2
    ストウブ16の鍋に半分くらいの水を入れて沸かす(分量外)

    重曹を加える
    (ジュワっとなるが大丈夫)
  3. 3
    芹の葉先を持ち根の方だけ1分程茹でて
    火を止める

    徐々に上の部分もゆっくりと押し入れる
  4. 4
    菜箸でゆらゆら葉をほぐしてから上下返し
    1分程漬けて〜
  5. 5
    直ぐに冷水に浸して
    出来上がりです♪
  6. 6
    水切りをして

    食べやすい大きさにカットして
    頂きましょう

おいしくなるコツ

重曹は必ず食品用を使ってくださいね

きっかけ

ストウブ16De〜料理のアレンジ

公開日:2020/01/31

関連情報

カテゴリ
せりストウブ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 1 件)

2024/05/15 21:30
きょうはこちら♬これ例のmamichinさんレシピで5日間保存した状態で作ったおひたし✨色も食感も悪くなくてびっくり(>ω<)あの綺麗な色水?利用出来ないかな笑
ここなっつん
ここさん〜おはよ´ω`)ノ重曹凄いよね。&田舎の昔ながらの保存なのかな?田んぼ近くで採れた芹が大きな樽に沢山、浸かってたよ♪喜んで貰えて嬉し♡いつも丁寧に39♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする