アプリで広告非表示を体験しよう

足が早いから~~なめこの保存法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
キノコ類は傷むのが早い 味を付ければ
2-3日冷蔵庫で保存がききます
大根おろしで食べたり、うどんやお味噌汁にも入れて食べます
みんながつくった数 1

材料(2-3人分)

足つきなめ
1袋
だししょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    足つきなめこはぬるま湯で洗って汚れを取る
    石突を包丁で切る
  2. 2
    耐熱容器になめこ・だししょうゆ・みりんを入れてふわっとラップをかけてレンジ600Wで2分加熱
    軽く混ぜて、さらに1分加熱します

おいしくなるコツ

だししょうゆがない場合は、しょうゆ+顆粒だしで作ってください

きっかけ

みそ汁に入れたなめこが残ってしまったので、保存がきくように作ってみました

公開日:2017/09/21

関連情報

カテゴリ
なめこ
料理名
なめこのしょうゆ煮

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/07/15 13:18
ガラスの耐熱保存容器で作って冷めたらそのまま保存できるので洗い物ザルだけ(笑) レンジ調理 この時期は本当に助かります♪ 素敵すぎるレシピありがとう(*´∀`)
グニンマ
こんにちは♪ そうそう、楽ちんレシピなんです(笑) 麺類に乗せたり、大根おろしを添えて肴にしたり、あれば便利です。 作って下さって、 ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする