アプリで広告非表示を体験しよう

ミックス粉1/4使用で簡単ふっくらココアブランパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
卵を増やしてプラスされる約80kcalぶん、グルテンを約20g(=約80kcal)差引きして合計80gの配合率に変えたところ、ほどよい弾力に!!

材料(8個(1斤分人分)

ドライイースト サフ 赤
5g
鳥越製粉のオーツブランミックス
50g
小麦グルテン(GOPAN用)
80g
小麦ふすま(石臼挽き推奨)
50g
2g
ゼロカロリー甘味料
砂糖の甘さで大匙3 好みで⇅ok
ココアパウダー
20g
溶き卵 可食部50gのもの ※
1個
水 ※
180g
あればリンゴ酢 ※
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を上から順にHBパンケースに入れて
    パン生地コースor生地こねコースでスイッチオン

    パン生地コースの場合、15分後くらいの1次発酵が始まる前に取り消しを押して生地をとりだす
  2. 2
    生地がまとまったら 打ち粉代わりに手を水で濡らし、
    シートを敷いた天板に8等分して丸型に成型します。
  3. 3
    オーブン発酵機能45度で90分、発酵させふくらんだら180度予熱のオーブンで17分焼いて完成です。


    生地倍量で2段で焼く場合は180度19分です。
  4. 4
    ※材料で使ったりんご酢はこちらのレーズンに漬かったもの使用

    少量使い用に★レーズンのリンゴ酢漬け
    レシピID:1390022054
  5. 5
    ※糖質の高いレーズンを使うので使用量などの注意事項をりんご酢漬けレーズンのレシピ手順後半に書いています。

    1斤量に対し酢小さじ1入れるとふっくら度アップします♪
  6. 6
    ★ホームベーカリーで焼きたい時は
    ・イーストは必ず直接パンケース
    ・早焼きコース推奨
    一斤用HB2時間、二斤用HB三時間後焼き上がります
    ・出しにくい時はシリコンヘラ滑らせてみてネ

おいしくなるコツ

美味しいココアパウダーがあったのでココアパンにしました。 ノーマルタイプのブランパンでも卵プラスグルテン80g割合でほどよい弾力になると思います。 卵が50g以上の場合、増えた分だけ水を減らします。 溶き卵と水の合計が230gになればok

きっかけ

イースト+ミックス粉+卵を生地に入れたブランパンは、ちょっと弾力出過ぎな点が気になっていて、卵不使用で、ちょうど好みの弾力でした。 でも卵を消費したいときや、卵入りのふっくら感の良さもあるし、卵入りで程よい弾力にならないかな?と配合率研究

公開日:2014/04/25

関連情報

カテゴリ
全粒粉・ライ麦・雑穀パン
料理名
ミックス粉1/4使用で簡単ふっくらココアブランパン

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする