アプリで広告非表示を体験しよう

冷ご飯で☆失敗減らしてもちもち食パン☆1.5斤用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
+うさうさ+
ホームベーカリーで作るご飯パンです。ご飯を多く入れると背が低くなりがちですが、強力粉も多く入れたら高さ出ました。
みんながつくった数 2

材料(1.5斤人分)

●強力粉(全粒粉と合わせて)
330g
●全粒粉(なくても可)
33g
○冷ご飯
250g
○水
170g
砂糖
30g
7g
バター
20g
ドライイースト
4g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ○の冷ご飯と水を合わせて、お茶漬け状にかきまぜ、電子レンジで1分加熱してから、冷めるまでおいてふやかしておく。
  2. 2
    ●の全粒粉を入れる場合は、まず全粒粉を量り、追加して330gになるように強力粉を入れる。
    全粒粉を入れない時は、強力粉だけで330gにする。
  3. 3
    30分前後で、しっかり冷めるとご飯が膨らんできてます。このまま入れても焼けますが、ご飯粒が残って、ぷちぷちした食感に仕上がります。
    (それもあられみたいで悪くないです。)
  4. 4
    より滑らかに仕上げたい場合は、ミキサーなどを使って粉砕しておきます。Barmixがあれば簡単♪ミンサーで粉砕してください。
  5. 5
    粉類をパンケースに入れる。
  6. 6
    5に3または4を入れて、ホームベーカリーにセット。イーストも忘れずイースト容器にセット。
  7. 7
    早焼きコースがあれば、早焼きコースに合わせてスイッチオン!
  8. 8
    焼き上がりは柔らかくケースからも取り出しにくいので、30分ほど置いてから取り出し、網の上で1時間以上冷ましてからの方が切りやすいです。
  9. 9
    ※※2011.12.20追記
    ※ふやかしたものの放置しすぎたご飯では羽根が回らず失敗!粉類入れてからご飯投入でもよいかも。。。

おいしくなるコツ

我が家のホームベーカリーはNational SD-BT6(20年位前?)の機種です。冷ご飯は冷蔵庫でカチカチになってるものではうまくいかないですが、電子レンジで温めれば柔らかくできます。炊きたてご飯でも4の状態で十分冷ませば焼けます。

きっかけ

ご飯入りもちもち食パン、もちもちアップ目指してご飯比率を上げて試行錯誤。三回以上失敗なく焼けたのでレシピアップ。

公開日:2011/11/28

関連情報

カテゴリ
食パン
関連キーワード
食パン 冷ご飯 ホームベーカリー もちもち
料理名
食パン

このレシピを作ったユーザ

+うさうさ+ 旬の素材を使って、化学調味料フリーで、簡単にできる美味しいお料理が大好きです。 育ち盛りの息子と娘がいる食いしん坊一家です。 夫の柴犬のレシピも掲載中。 楽天ROOMも始めました♡ なるべく即承認しますが、遅いときはTwitterにお知らせくださると早くなります(笑) Twitter → @usausa_rktn (2022.3)

つくったよレポート( 1 件)

2011/12/17 15:06
玄米なのでミキサーで念入りに潰しました(*^_^*) 美味しそうに焼き上がりました♥ 明日の朝がたのしみです、ごち様<(_ _)>
ねあっっ
ちゃんと膨らみましたね!よかったです♪ トーストしてもサクサクで美味しいですよ☆ レポートありがとうございました(^ワ^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする