アプリで広告非表示を体験しよう

柔らかい豚の角煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マエムキ4038
時短で柔らかく仕上がる方法を見つけました❗今回は圧力鍋を使いましたが、普通に煮ても柔らかく仕上がります。

材料(2人分)

豚バラ肉(塊)
320g
米(あれば磨ぎ汁)
適量
日本酒
200ml
300ml
砂糖
60g
生姜(皮つき)
一かけ
ネギの青い部分
適量
醤油
50ml
昆布出し
5~10cm
顆粒だし
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    圧力鍋に豚バラ肉を塊のまま、米を少量と水適量(分量外)を入れて火にかける。沸騰したら、弱火にし5分くらいしたら火を止める。30分程で圧を抜く。
  2. 2
    圧が抜けた事が確認してから、蓋を開ける。肉をザルにあけ、ぬるま湯で洗って、アクを取る。適当な大きさに切り、圧力鍋に戻す。日本酒、水、砂糖、ネギの青い部分、生姜の輪切りを入れる。
  3. 3
    蓋をして火にかける。沸騰したら弱火にし、7分後、火を止める。約1時間放置する。片手鍋に移し変える。ネギ、生姜を捨てる。出し昆布、顆粒だし、醤油を入れて15分くらい煮て味見をする。
  4. 4
    味を整えたら、完成。小口ネギや辛子などをお好みで❗

おいしくなるコツ

塊肉を米の磨ぎ汁で下茹でする事と、ネギの青い部分や生姜などを入れて煮る行程の時に、塩分を入れずに煮た方が早く柔らかく仕上がります。

きっかけ

今回は圧力鍋がない時に、早く豚の角煮を作る方法を考えて、私の中ではこれが一番良かったです。

公開日:2018/10/06

関連情報

カテゴリ
圧力鍋で作る豚の角煮
料理名
柔らかい豚の角煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする