アプリで広告非表示を体験しよう

水口さんちのおでん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おおら
圧力鍋使用です。朝圧力をかけて、夕方もう一度かけるちと出来上がり♪竹の子や、ジャガイモ、ウズラの玉子などお好きな具をいろいろ入れくださいね!

材料(約8人分)

1000ml
昆布だし・鰹だし顆粒スティック
各2/3本
料理酒
大さじ2
薄口醤油
大さじ3
シャウエッセン・ゆで玉子・手羽先
人数分
糸こん・こんにゃく
1~2P
ゆでた牛すじ
300g
練り物・天ぷら
人数分
大根
15センチほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    練り物・天ぷらはざるに入れ、熱湯をかけてあぶらぬきしておきます。大きな厚揚げなどは食べやすい大きさに切っておきます。
  2. 2
    圧力鍋に水と調味料をいれ、こんにゃく類が下、天ぷらや手羽先は上になるようにいれます。あふれそうな時は、無理に入れないでください。天ぷらなど膨らむので少し余裕をもたせてください。
  3. 3
    残ったら冷蔵庫に。
  4. 4
    15分加圧後、冷めるまで放置。味見してみてください。
    食べる前に もう一度3分加圧。
    午前中作って、夕方食べるくらいが味がしみていいです。お好みでみりん大さじ1を加えてください。

おいしくなるコツ

濃さは好みで調節してください。ベーコンのかたまりもいれるとおいしいですよ。

きっかけ

おでんのもとがなかったので作ってみました。

公開日:2012/10/05

関連情報

カテゴリ
その他の練物

このレシピを作ったユーザ

おおら 週末しか買い物にいかないので、冷凍したお肉や魚と残り野菜で大人も子供も美味しく食べられるレシピを試行錯誤しています。宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする