アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食後期】掴み食べに★ひき肉と野菜のキッシュ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
芋ころママ
掴み食べ時期ちょうど良い卵料理レシピです(*´ω`*)

材料(3食分人分)

1個
ひき肉
15g
野菜(今回は人参、玉ねぎ・小松菜)
30g
出汁(今回はBF和風だし小さじ1使用)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜はあらかじめレンチンや茹でて歯茎で潰せる硬さまで火を通しておく。
  2. 2
    材料を全て混ぜ合わせて卵焼き用フライパンで焼く。冷めたら一口大に切れば完成。

    冷凍すれば一週間程度保ちますよ★

おいしくなるコツ

野菜はみじん切りの方が卵と混ざりやすくポロポロしません。水を入れることで柔らかくなります。

きっかけ

手づかみ料理のレパートリーを増やしたくて。離乳食後期は【お粥80〜90g、卵1/2個(肉15g)、野菜30〜40g、果物20g】が目安のようです。この品の他に、野菜20g混ぜたお粥+果物を用意すれば立派な一食分になります╰(*´︶`*)╯

公開日:2022/10/10

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き小松菜にんじん牛ひき肉離乳食後期(9~11ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

芋ころママ 2歳児子育て中のワーママです(*ˊᵕˋ*) ポートフォリオ兼ねて我が家の食事&離乳食レシピをup ♡⃛ 手軽で美味しく作れる離乳食レシピをまとめています♡*。・ https://lit.link/imokoromama

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする