アプリで広告非表示を体験しよう

横の切り込みはナシ☆玉ねぎのみじん切りテクニック レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
makicchi**
縦に切れ目を入れて、横に切れ目を入れて…という面倒な行程からおさらばです(✯ᴗ✯)
玉ねぎの構造を上手に活かしましょう♪
みんながつくった数 4

材料(1人分)

玉ねぎ
1/2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    半分に切った玉ねぎの先端を切り落とす。
  2. 2
    根元をギリギリまで残しながら、包丁の刃先で放射状に切れ込みを入れていく。
    真ん中に切り込みを入れてから側面に進み、また真ん中から逆の側面に進むとやりやすい。
  3. 3
    反対側も。
    側面に進むに従って、包丁を寝かせていくイメージ。
  4. 4
    切り落とした先端側から見た状態。
  5. 5
    玉ねぎをしっかりと固定しながら、端から切っていく。
  6. 6
    根元を残して最後まで切ったら完成。

おいしくなるコツ

切れ込みを細かく入れた後、端から細かく切っていくと、綺麗なみじん切りになります。 粗みじん切りなら相当スピーディーにできます。

きっかけ

みじん切りをする時、横に切れ込みを入れるのがとても面倒だったので☆

公開日:2021/01/25

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ料理のちょいテク・裏技5分以内の簡単料理

このレシピを作ったユーザ

makicchi** 趣味は食べること(*´ω`*) 料理・パン教室を開いていた元パン屋です✯ 凝ったお料理はごくたまに。 普段は冷蔵庫にある材料や調味料で、パパっとできるものばかり考えてます。 家族がフットサル、野球、陸上、ゴルフ、バレーボール、テニスなど色々なスポーツをしているので、Jr.アスリートフードマイスターの資格を取ってみました(◔‿◔)

つくったよレポート( 4 件)

2021/03/06 19:51
楽にみじん切り出来ました♪ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
kiico
kiicoさんこんにちは☆ みじん切りレポートありがとうございます(≧▽≦) 何のお料理になったのか気になります〜♪
2021/03/02 17:04
みじん切り苦手なのですが相当な時短になって嬉しい〜★ 思いのほか粗みじん切りになってしまったので精進します…!
minakichi28
minakichi28さんおはようございます☆ みじん切りたくさん! 何のお料理に使ったか気になります…(人*´∀`)。*゚+ お試し頂きありがとうございます♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする