アプリで広告非表示を体験しよう

あっさりさっぱり。蒸し茄子サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
彩りがきれいです。

材料(2人分)

長なす
1本
紫玉ねぎ
1/6個
きゅうり
1本
豚こま切れ
80g
貝割れ大根
1/2パック
タレ)めんつゆ 3杯希釈用
大さじ2
タレ)純米酢
大さじ2
タレ)味ポン
大さじ1
タレ)水
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすをつけるタレ用の調味液をすべてあわせて混ぜます。
  2. 2
    なす1本を横に3等分の輪切りにしてから縦に6~8個のくし型に切ります。
    さっと水に通してあく抜きをしてから耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ強で3分加熱します。
  3. 3
    なすを加熱している間に紫玉ねぎをスライスします。
    1の調味液に熱いままのなすと一緒に浸します。
  4. 4
    お鍋にお湯を沸かして豚肉をゆがきます。
    湯きりをしたら3に加えます。
    自然に冷めるのを待ちます。
  5. 5
    きゅうりは斜め切りにしてから千切りにします。
    貝割れ大根は根の部分を切り取ってから半分に切ります。
  6. 6
    器にきゅうりと貝割れ大根を盛ってから4をつけダレごと盛り付けます。

おいしくなるコツ

酸っぱさはお好みで。お酢の量を減らしてお水を加えてもいいです。 お好みでお砂糖小さじ1を加えても。

きっかけ

食欲のない日にさっぱりといただきたくて作りました。

公開日:2012/08/15

関連情報

カテゴリ
その他のサラダ
関連キーワード
蒸しなす なすサラダ あっさりさっぱり 玉ねぎサラダ
料理名
なすサラダ

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする