アプリで広告非表示を体験しよう

苦くないゴーヤの下処理 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆調理師牛タン☆
これをマスターすればゴーヤを手軽に扱えます!ぜひゴーヤ料理チャレンジしてみてください。
みんながつくった数 2

材料(3人分)

ゴーヤ
1本
小さじ1
適量
蜂蜜
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは縦に半分にし、
    スプーンで中の種を取る。
    食べやすい大きさ、半月切りにする。
  2. 2
    ジッパー袋または綺麗なポリ袋に切ったゴーヤを入れ塩とゴーヤがギリギリ浸かるくらいの水を入れる。その後塩が全体に行き渡るように軽く袋の上から揉み15分放置する。
  3. 3
    ザルボウルにあけ、流水で5分ほど放置し塩味と苦味を洗い流す。(そんなに水は出さなくていいです◎)
  4. 4
    軽く水気を切ったゴーヤに蜂蜜をかけ軽く揉み込み料理に使うと苦味がさらにおさえられます。
    (なくても◎)
    下処理は以上です!

おいしくなるコツ

塩や蜂蜜の分量は大体で大丈夫です◎

きっかけ

ゴーヤを食べたいけれど苦味が苦手だった私が試行錯誤した下処理法♪

公開日:2023/05/15

関連情報

カテゴリ
その他の野菜

このレシピを作ったユーザ

☆調理師牛タン☆ ☆三年間、ちょっぴり高めのレストランで修行 ★お寿司、スイーツ修行経験あり ☆コロナ禍、田舎から都会に引っ越し ★現在子供達に美味しい給食を提供 ☆物心ついた頃から食べること作ることが大好き♡ ★26歳主婦よかったらご覧になってみてください! ☆2023年5月13日〜始動

つくったよレポート( 2 件)

2023/07/19 06:40
袋に入れた状態で既に涼やかで嬉しい♡素敵レシピありがとうございました~使うのも楽しみです(*^O^*)
梨花*
梨花*様⭐︎お試しいただきありがとうございます♪ 暑い今の季節にぴったりですね! ゴーヤ料理最高ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2023/07/11 15:43
フライパンに入れてから写真撮り忘れに気づいて撮りました!! 薄切りにして苦みなく食べられました! ありがとうございました☆
TOMOMI9968
TOMOMI9968様⭐︎お試しいただきありがとうございます! 薄切り!いいアイディアです♪私も真似したい♡します! とっても美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする