アプリで広告非表示を体験しよう

カリカリ餃子で野菜炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
餃子の新しい食べ方の提案です。
カリッカリに焼いた餃子を野菜炒めにすると野菜もたっぷりと食べられて美味しくてヘルシーです。
ご飯もお酒も進みますよ~!
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

市販の餃子
2パック(20個)
ピーマン
3個
もやし
1袋
玉ねぎ
1/4玉(70g)
神戸餃子味噌たれ
大さじ2
魅惑のハリッサ
小さじ1/2
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    餃子は市販品でも家庭での手作りでもどちらでも良いです。
    このレシピでは関西ではお馴染みの珉珉のピリ辛餃子を使用しました。
  2. 2
    餃子をオーブントースターのトレーに並べます。
    250℃で10分間ほど焼きます。
  3. 3
    このくらいの焼き色でカリッカリになるように様子を見ながら焼き時間を適宜調整して下さい。
  4. 4
    フライパンにごま油を入れて熱し、ヘタを取って細切りにしたピーマンと皮を剥いて薄切りにした玉ねぎを加えて炒め合わせます。
  5. 5
    ピーマンと玉ねぎにある程度火が通ったらもやしを加えて炒め合わせます。
    もやしにある程度火が通ったら神戸餃子味噌たれとハリッサを加えて味を調えます。
  6. 6
    3の餃子を加えてサッと炒め合わせて出来上がりです。

    炒め過ぎると野菜から出てくる水分で餃子がしなしなになりますので手早く炒め合わせます。
  7. 7
    お皿に盛り付けて完成です。
  8. 8
    このレシピで使用したオリバーの神戸餃子味噌たれです。
    焼肉のたれやしゃぶしゃぶの味噌たれ等にしても良いです。
    ハリッサは豆板醤や柚子胡椒等にしても良いです。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。

きっかけ

餃子の新しい食べ方として考案し作成しました。

公開日:2022/04/22

関連情報

カテゴリ
その他の餃子簡単夕食玉ねぎもやしピーマン
関連キーワード
誰でも作れる みんな大好き 子どもが喜ぶ ご飯が進む
料理名
餃子の野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2022/05/09 18:26
ひーじゃーまんさん こんにちは 丁度もやしがあったので つくりました わかりやすい手順で 簡単にできました (●’3)♡(ε`●)
mimi2395
mimi2385さん、はいさい♪簡単に作れて美味しいですよね。 mimiさんにそんな風に言って貰えるなんて恐縮です。 素敵なつくレポ有難うございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする