アプリで広告非表示を体験しよう

市販のパスタソースでチーズ焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
市販のパスタソースで簡単に作れるので、ちょっと手間抜きしたい多忙な時はもちろん新生活で料理初心者の方にもおすすめです。

材料(2~3人分)

市販のパスタソース
1袋
焼きそば麺(チルド)
2玉
もやし
1/2袋(100g)
セロリ(茎部分)
1本分
ぶなしめじ
1/2株
ピザ用ミックスチーズ
50g~好きなだけ
オリーブオイル
大さじ1
ガーリックパウダー(お好みで)
少々
バジル
10g程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタソースは特に拘りが無ければどの商品で作っても良いです。
    このレシピではボロネーゼを使用しましたが、クリーム系でもオイル系でも良いです。
    自家製のパスタソースでも良いです。
  2. 2
    焼きそば麺を水でほぐして耐熱容器に入れます。
    700wの電子レンジで3分間加熱します。

    このひと手間で麺の食感が良くなりますし調理時間の短縮にもなります。
  3. 3
    鍋にオリーブオイルを入れて熱し、根元を切り落としてほぐしたぶなしめじと細切りにしたセロリを入れて炒めます。

    野菜とキノコはパスタソースや好みに合わせてアレンジ自由です。
  4. 4
    ぶなしめじとセロリにある程度火が通ったらもやしとガーリックパウダーを加えて炒め合わせます。
  5. 5
    野菜にある程度火が通ったら2の焼きそば麺を加えてサッと炒め合わせます。
    パスタソースを加えてよく混ぜ合わせながら炒め合わせます。
  6. 6
    火を止めてピザ用ミックスチーズをたっぷりと散らします。
    250℃に温めておいたオーブントースターで5分間程焼きます。
  7. 7
    焼き上がった状態です。
    チーズがとろけて表面に焼き色が付くように焼き時間は適宜調整して下さい。
  8. 8
    最後に手で適当にちぎったバジルを散らして完成です。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 野菜とキノコは家にある物、使用するパスタソースに合う物で自由にアレンジして下さい。 家に無い物をわざわざ買い揃えて作るほどのレシピではありません。

きっかけ

美味しくて楽しくて映える麺料理を市販のパスタソースを使って簡単に作れるように、と考案し作成しました。 ちょっと手間抜きして楽したい週末や春休み中のお子さんの献立に活用して頂ければ、との思いで作っています。

公開日:2022/02/09

関連情報

カテゴリ
アレンジ焼きそばバジル300円前後の節約料理しめじもやし
関連キーワード
誰でも作れる みんな大好き 子どもが喜ぶ 簡単アレンジ
料理名
チーズ焼きそば

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする