アプリで広告非表示を体験しよう

オーブンで【ボロネーゼ風ポテトグラタン】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すぴすぴレシピ
具材は火を通しているので、美味しそうに焼き目がつけば食べられます。
タバスコや粉チーズがよく合います。

材料(2人分)

マカロニ
約160g
じゃがいも 小
2個
トマト
1個
ひき肉(合挽きを使いました)
280g
無調整豆乳
約150ml
ケチャップ
適量
ピザ用チーズ
適量
パン粉
適量
バター
適量
マヨネーズ
適量
塩こしょう
適量
小麦粉
適量
炒め油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    マカロニを茹でる
    パスタと同じように塩茹でをしました。茹で時間は、商品パッケージを参考にして下さい。
    量の目安は、グラタン皿に重ならずに敷詰められるくらいです。
  2. 2
    じゃがいもを切る
    じゃがいもの皮をむき、0.3cm程の薄切りにします。
  3. 3
    じゃがいもを茹でる
    お箸がすっと通る柔らかさになるまで茹でます。

    ※レンジで時短※
    耐熱の器にじゃがいもが十分浸かる量の水を入れ、軽くラップをかけ、600wで5分チンしました。
  4. 4
    ソース作り1
    フライパンに油を引いて、ひき肉を炒めます。塩こしょうを振り、一口大に切ったトマトを加え、お肉の色が変わるまで炒めます。
  5. 5
    ソース作り2
    豆乳を加え、良く混ぜます。
    小麦粉で少しとろみをつけ、ケチャップ、塩こしょうでお好みの味に整えます。
    (コンソメを入れても美味しくなります)
  6. 6
    盛り付け1
    グラタン皿に薄くバターを塗ります。
    マカロニ、じゃがいもの順に敷詰めます。じゃがいもの上に、塩こしょうをふり、マヨネーズを満遍なくかけます。
  7. 7
    盛り付け2
    4.5で作ったソースとチーズをたっぷりかけ、パン粉を満遍なくふります。
  8. 8
    オーブン
    美味しそうな焼き目がつくまでオーブンにかけます。
    (予熱なしの230℃で3分→2回でちょうど良くなりました。参考までに)

おいしくなるコツ

パン粉にしっかりと焼き目をつけることで、カリカリとした食感になります。パン粉が多すぎると、むせるので注意。

きっかけ

間違って無調整の豆乳を買ってしまったので、料理で消費。

公開日:2020/08/11

関連情報

カテゴリ
マカロニグラタントマトソース豆乳ポテトグラタン

このレシピを作ったユーザ

すぴすぴレシピ 24歳おとこ。 大好きな彼女が毎日気持ちよく眠れるように 家事をたくさんしています。 料理はその中のひとつ。 料理も楽天ポイントも大好きです。 ☆調味料や具材の量は目安ですので、「肉がもっと食べたい!」「健康のために減塩中。」などみなさんの事情に合わせて調節してみてください。 味見をして美味しい!となったところがベストな味です!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする