アプリで広告非表示を体験しよう

イソフラボン満載な大豆マフィン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
・あず・
美味しいよ★
固めに茹で上げた大豆がナッツのようで、大豆じゃないみたい♪
大豆でアンチエイジング
お花見スイーツに

材料(3人分)

●乾煎りおから     
50g
●豆乳(牛乳可)
100㏄
◇薄力粉
◇ベーキングパウダー  
小匙2
◇砂糖
35g(甘さ控えめです)
卵Mサイズ       
1個
少し固めに茹でた大豆
100g
小麦粉
小匙2
溶かしバター
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンは180度余熱
    ●の材料を合わせておく。おからに豆乳を染みこますため10分程や済ます
  2. 2
    ◇の材料を混ぜ合わせふるっておく。
    茹で大豆の水気を切り、粗く刻み小麦粉をまぶす
  3. 3
    ボウルに卵を割りほぐし、おから、粉類、大豆を混ぜる。
    最後に溶かしバターを混ぜ型に入れ、180度で12~15分焼く。
  4. 4
    型はシリコン製のおかずカップ使用。小さめな型なのでマフィン型など使用する場合は焼き時間を長めでお願いします。

おいしくなるコツ

おからの乾煎り具合にもよりますので、豆乳を一度に入れず、様子を見ながら入れてください。 豆乳の量はおからにあわせて調整してください。 オカラを押すとジュワッと豆乳が染み出すくらいが丁度よいと思います。水溜りが出来る時は豆乳が多いですね

きっかけ

罪悪感のないナッツタップリマフィンが食べたい

公開日:2011/01/21

関連情報

カテゴリ
低カロリーお菓子
関連キーワード
お花見2011 大豆マフィン おからマフィン マフィン
料理名
マフィン

このレシピを作ったユーザ

・あず・ 食べるのも作るのも大好き ・あず・ です 家族の美味しい・カワイイの声が聞きたい日々のご飯・オヤツ。 嫌いなモノもソっと混ぜ込んで・・美味しいが出たら(*^^)vヤッタネ こっそりと家族の健康促進を企んでいます ブログやってます http://azumon.exblog.jp/(旧ブログ) 新ブログhttp://ameblo.jp/azu-azumon 気軽に遊びに来てくださいね♪ 待ってまーす♥

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする