アプリで広告非表示を体験しよう

かに玉の和風あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KURYUU884
カニのほぐし身たっぷりのカニ玉です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

かにのほぐし身
120g
2個
長ネギ
1/2本
醤油
小さじ2
大さじ1
塩コショウ
4振り
(A)水
20ml
(A)片栗粉
小さじ2
(B)水
200ml
(B)醤油
大さじ1
(B)白だし
大さじ1
小ネギ(小口切り)
一摘み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ネギを小口切りにします。
  2. 2
    ボウルに卵を割り入れ、カラザを取り良く混ぜます。
  3. 3
    かにのほぐし身を2/3、長ネギ、酒、醤油、塩コショウを入れ混ぜ合わせます。
  4. 4
    油を引いた中華鍋を良く熱し、3を全て入れ焼きます。
    鍋を振っても崩れないくらい固まったらひっくり返します。
    その後、同様に固まったら皿に盛り付けます。
  5. 5
    (A)を混ぜ水溶き片栗粉を作ります。
  6. 6
    鍋に(B)を入れ火にかけます。
    沸騰しアルコールがとんだら火を消します。
  7. 7
    水溶き片栗粉を回し入れ、トロみが出るまで火にかけます。
  8. 8
    7をかに玉の上にかけ、残りのほぐし身を中央に盛り付け、小ネギを振りかけ完成です。

きっかけ

カニのほぐし身を使いたかった為。

公開日:2023/09/17

関連情報

カテゴリ
かに玉

このレシピを作ったユーザ

KURYUU884 一人暮らしで簡単に作れる料理をメモがてらあげていきます。

つくったよレポート( 1 件)

2023/11/18 13:11
あんがかかって美味しかったです
aoriika

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする