アプリで広告非表示を体験しよう

ブランデー梅酒 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
むぎあやまま
甘さも熟成日数もお好みで作れる自家製梅酒。

材料(4ℓ瓶人分)

1キロ
氷砂糖
500g〜1kg
果実酒用ブランデー
1800ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅は青い梅を使う。
  2. 2
    きれいに洗い、爪楊枝などを使ってヘタを取る。
    この時、実を傷つけないように気をつけましょう。(多少は大丈夫だけど、変色する)
  3. 3
    ボールや鍋に梅を入れて、全部かぶるくらいの水を入れて一晩放置。(灰汁が抜けます。)
  4. 4
    キッチンペーパーなどで、きれいに水気を拭き取る。
    新聞紙に広げて乾かしてもいいと思います。
  5. 5
    瓶に、梅、氷砂糖、梅、氷砂糖と交互に積み重ねていく。
    (瓶は事前に、ブランデーやホワイトリカーなどで拭き取り、清潔にしておくとよい。)
  6. 6
    瓶の肩の高さくらいまで入れたら、ブランデーを注ぎ入れる。
  7. 7
    毎日、瓶を傾けたりして中身を混ぜながら3ヶ月ほど直射日光の当たらない涼しい場所で寝かす。(冷蔵庫には入れなくても大丈夫です。)
  8. 8
    3、4ヶ月で梅は取り出して、浮いているヘタのゴミなどが気になる方はこして違う瓶に詰め替えるといいと思います。
  9. 9
    3ヶ月ほどで飲み始められますが、より熟成したい方は、1年くらい寝かしてもいいかも!

おいしくなるコツ

水につけてしっかりアク抜きをすると美味しくなります。

きっかけ

家で梅が取れるので、梅酒にしてみました。

公開日:2020/06/23

関連情報

カテゴリ
梅酒

このレシピを作ったユーザ

むぎあやまま 日々のご飯から、パーティ料理まで。 参考になれば嬉しいです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする