アプリで広告非表示を体験しよう

はる♪スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いとゆふ
生若布は柔らかい葉の部分のみ使います
固いところや茎の部分は昨年投稿したレシピをご覧ください

1340001193
海の香り 春若布3品

材料(2人分)

生若布(2cm位の長さに切って)
1/2カップ
もやし
1/2パック
600ml位
とりがらスープの素
小匙1.5位
塩・酒・昆布だしの素
少々
ねぎ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしはスチーマーでレンジにいれ1.5分チンします
    若布は柔らかい葉の部分を2cm長さに切ります
  2. 2
    鍋に水を入れ沸騰させてとりがらスープの素を入れます
    味をみて塩・酒・昆布だしの素をいれます
    もやしを入れて煮えてきたら若布を入れます
  3. 3
    若布を入れてきれいな緑色になったらねぎ・こしょうを入れてすぐに火を止めます
    長く煮ると若布の色が汚くなります
  4. 4
    余った固い部分や茎は少し濃い味で煮ます

きっかけ

取れたての生若布を頂きました

公開日:2012/02/26

関連情報

カテゴリ
わかめスープ
関連キーワード
ヘルシー 春の味 スープ もやし
料理名
新生若布ともやしのスープ

このレシピを作ったユーザ

いとゆふ 後期高齢者の二人暮らしです 食べる分量も減ってきました  少量でも栄養価の高いもの 目先が変わって食べやすく食欲の出る食事作りをと思っています しばらく投稿から遠ざかっていましたが食事作りに意欲が出る様投稿を再開しました 簡単で美味しいレシピの投稿と皆さんのレシピを参考に作りたいと思っています 時々ブログ書いています http://itoito013.blog.fc2.com/imgs/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする