アプリで広告非表示を体験しよう

市販の穴子てんぷらで穴子巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coroo
家ではなかなか揚げられない穴子を使って、2本の巻き寿司を作ります。

材料(2人分)

穴子のてんぷら
1尾
白飯
茶碗2杯
レタス
2枚
海苔
2枚
大1
砂糖
小1
小1/3
ごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器に酢と砂糖と塩を入れて混ぜ、500Wで15秒程度加熱します。これを白飯に回しかけて混ぜ、冷ましておきます。穴子は縦に2つに切ります。
  2. 2
    まきすの上に海苔を敷き、5センチ幅を残して寿司飯を敷き詰めます。ごまをふり、レタスを乗せた上に穴子を置き、付属のタレをかけます。
  3. 3
    具を押さえながら、手前からクルッと向こうへ巻いたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

穴子のタレを活かすため、寿司飯の味は控えめです。

きっかけ

むしょうに巻き寿司を食べたい時があります。

公開日:2011/02/10

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
穴子巻き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする