アプリで広告非表示を体験しよう

ぜんざい レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yu00un
初めてでも簡単にできます!甘さはお好みで調節できます。
みんながつくった数 1

材料(6人分)

小豆
250g
適量
砂糖
180〜250(お好みで)
少々
6個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆を水で洗い、水気を切ります。虫食い等ありましたらとりのぞいててください。
  2. 2
    小豆を鍋に入れ、小豆がかぶるくらいより多めに水を入れ沸騰するまで加熱します。沸騰したら煮汁を捨てます。(アク抜き作業です。2.3回繰り返します。)
  3. 3
    鍋に小豆を入れ、小豆の4〜5倍の水をいれ沸騰するまで強火で加熱します。沸騰したら弱火で小豆の芯がやわらかくなるまで煮ます。(約30〜50分くらい)
  4. 4
    小豆の種類により煮る時間が異なります。
    アクがでたらとります。小豆が煮汁から出ないように、水を足します。
  5. 5
    小豆が芯までやわらかくなったら、お好みの量の砂糖を3回に分けて加え、塩を入れ弱火で煮ます。お好みの水分量になったら火を止めます。
  6. 6
    ※砂糖を一度に入れると豆が硬く煮上がることがありますので、2〜3回に分けて加えてください。
  7. 7
    焼いた餅や茹でた餅にかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

豆にもよりますが、アク抜きをしないと苦くなる可能性がありますので、実施してください。 砂糖はお好みで少しずつ入れてください。

きっかけ

小豆をいただいたので作りました。

公開日:2022/01/10

関連情報

カテゴリ
ぜんざいお餅
関連キーワード
簡単 小豆 あずき 茹で方
料理名
ぜんざい

このレシピを作ったユーザ

yu00un 簡単にできるものを中心に載せています!

つくったよレポート( 1 件)

2023/01/12 12:38
簡単に美味しくてできました!ありがとうございます!
だね

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする