アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで作るお弁当用かに玉茶巾 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みぃ^^*
かに玉をフライパンで作るより、電子レンジで作った方が ふわふわで お出汁がジュワーで美味しいと思います。

材料(お弁当3人分)

2個
カニカマ
2本
刻みネギ
ひとつまみ
2倍濃縮めんつゆ
小さじ1
小さじ2
砂糖
小さじ1/2弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を全て耐熱容器に入れてよく混ぜ、ラップ無しで 1000wレンジで1分チンする。
  2. 2
    1度取り出し、軽く混ぜる。
    その後もう一度 1000w20秒〜30秒レンジにかける。
  3. 3
    まだ真ん中辺りが少し半熟の状態でよく混ぜ、手早くラップに包んでギュっと絞る。
  4. 4
    お弁当サイズなら3つできます。
    しばらく置いて余熱でかためます。
    (冬場なら乾いた布巾やタオルで包んで保温すると良いです。)

おいしくなるコツ

しっかり味を含んでいるので餡が無くても美味しいと思います。後は火傷に注意してくださいね。

きっかけ

忙しい朝は1品レンジを利用して作ると、その間に他のことができて便利なので。それに、夏場のキッチンは暑いからレンジを利用するのが良いです。

公開日:2021/07/01

関連情報

カテゴリ
かに玉めんつゆカニカマ5分以内の簡単料理お弁当 卵焼き

このレシピを作ったユーザ

みぃ^^* レシピを参考にしてくださり ありがとうございます。 投稿していただいた つくれぽに気付くのが遅く、 ご迷惑をおかけすることがあります。 必ず承認しますから、気長に待ってくださいね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする