アプリで広告非表示を体験しよう

鬼まんじゅう(いもだらけ版) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
新日本地図
さつまいもをちいさめにカットすると上品ぽくなります。大きく切ると、ごろごろした食感が楽しいです。

材料(4~8人分)

さつまいも
大1
砂糖
80g
薄力粉
200g
米粉
50g
100~120cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもの皮をピーラーで剥く。(皮の下に筋があるので、厚めのほうがやわらかくできあがります)
    1センチ角くらいに切って10分くらいあく抜きのために水にさらす。
  2. 2
    水を切ったいもをボウルに入れて、砂糖をまぶして1時間くらい放置。
  3. 3
    砂糖に引かれて結構水が出てますので、そこに小麦粉と米粉をいれて混ぜます。
    様子を見ながら、流れ出さない固さくらいまで水をくわえます。
  4. 4
    湯気の出てる蒸し器にクッキングシートを敷いて、好みの大きさになるようスプーンなどで生地をたらします。
    膨らんだりしないので、間隔は気にしなくてOK
  5. 5
    15分後、串などで確認してみて、さつまいもに火が通っていればできあがり。

おいしくなるコツ

生地をゆるく作ると、蒸し器に入れるときに流れてしまうので、気持ち固めくらいで。いもを小さいものにすると、生地多めの鬼まんじゅうになります。

きっかけ

特別な材料はないのに、なかなか名古屋以外で売っていないので、自作しました。

公開日:2013/07/15

関連情報

カテゴリ
まんじゅう

このレシピを作ったユーザ

新日本地図 いままで参考にされてもらって作った料理を写真に撮って来ました。 せっかくなので、レポート投稿していこうと思います。 みなさんのお料理写真の美しさに惚れぼれしています・・・ 料理は不得手なので、なかなか見た目もヨシ!とは作れません^^; 一生懸命作ってますが、ツレには「雑」と言われてます・・・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする