アプリで広告非表示を体験しよう

◆簡単、離乳食のタンパク質源キューブ作り◆中期 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
◇ロカボ・こどもごはん・さっちょ◇
⌘0歳の離乳食
中期に入りさまざまなタンパク質源を取れるようになり
あっという間にストックがなくなるので
少しでもストック作りが簡単に楽にできないかと思い…
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ノンオイル無塩ツナ缶
1缶
ささみ缶
2缶
カレイ切り身(皮なし)
1切れ
ひきわり納豆
1パック
しらす
小1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    *ツナ缶
    熱湯に2回ほどくぐらせ
    ザルにあけ冷めたら手でほぐす

    *ささみ缶
    熱湯に2回ほどくぐらせ
    再度、熱湯に入れてしばらく放置して塩抜きする
    大きければ包丁で細かくする
  2. 2
    *カレイ
    鍋で茹でて
    ザルに空けて冷めたらほぐす

    *ひきわり納豆
    そのまま冷凍

    *しらす
    熱湯に2回ほどくぐらせ
    再度、熱湯に入れてしばらく放置して塩抜きする
  3. 3
    それぞれ
    製氷器に入れて冷凍すれば

    冷凍ストックキューブの出来上がりです!!
    ■1〜2週間で食べ切るのをお勧めします

おいしくなるコツ

■豆腐は凍らすと食感が変わるのでお勧めしません 長男の時は生協のカットしてある冷凍のお豆腐があったので重宝しました♡ 今は毎朝豆腐を食べるのでそこから取り分けてます!

きっかけ

ストックがなくなってきたので作ってみました! わたしなりの方法なので……缶詰めとかに抵抗がある方はお勧めできないかもです(T-T) ささみ缶は小さく割いてあるのでとにかく楽ですよ♪

公開日:2020/09/08

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)しらす納豆ツナ缶離乳食後期(9~11ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

◇ロカボ・こどもごはん・さっちょ◇ 管理栄養士ですが妊娠糖尿病で自分の栄養管理しました 産後も健康のため、糖質制限 産後-9、産前-3(2020.10現在) 美味しく♡楽しく♡簡単に♡をモットー ★糖質オフ、簡単レシピ ★子供ごはん ★1歳の離乳食 レシピでは以下を記載 ◎、■…アドバイス ▶▷▶…栄養面でのコメント つくレポ全力で喜びます♡お返しも頑張ってます♡♡ 素敵なレシピ投稿者さんはフォローさせて頂きます♡♡♡

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/04 17:08
ささみで試してみました。
mixsand
お返事遅れてすみません!ささみ貴重なタンパク源ですね♡

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする