アプリで広告非表示を体験しよう

中華スープでエスニック風?セロリの葉スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
vickyvicky
溶き卵に少し水を足すと卵がふんわり柔らかく仕上がります。
セロリの葉は子供用に細かく刻んでますがお好みの大きさでどうぞ。
みんながつくった数 1

材料(4人分人分)

セロリの葉(枝つきで)
枝2~3本分
ウインナーソーセージ
3~4本
2個
練り状の中華スープの素
大さじ1
800ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れて火にかける。
    セロリの枝と葉はそれぞれ刻む。
    ソーセージは7~8mmの薄切りにする。
  2. 2
    卵は小さじ2ほどの水(分量外)を入れて溶いておく。
  3. 3
    鍋の水が沸いたらスープの素を入れ、
    ソーセージ、セロリの枝、葉の順に入れて溶き卵をまわしいれてできあがり。
  4. 4
    スープの香りが少しパクチーに似てないですか?
    私は苦手ですがお好きな方は違うって思うかも(^^;
    セロリは大好きです♪

おいしくなるコツ

子供に味見をさせたら「ちょっとカレーの味がする♪」と言っていました。 確かにほんのりカレー味のような気が…ウインナーのスパイスとセロリの組み合わせ効果かもしれません。

きっかけ

セロリの葉を子供にも食べてもらいたくてスープに入れました。

公開日:2010/12/26

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
関連キーワード
簡単 子供 エスニック カレー味
料理名
スープ

このレシピを作ったユーザ

vickyvicky 高3、高1の子供をもつ2児の母です。 毎日のごはん作り、楽しくもあり面倒でもあり、毎日モードが変わりますがみなさんはいかがですか? みなさんのレシピのおかげで新たな美味しさを発見でき感謝☆ 私のレシピに目を留めて頂いて感謝☆♪ 更新ができていませんが、レポ承認はさせて頂いております♪ 子育てや日々の出来事を中心に綴っております♪ http://ameblo.jp/cherry-vicky

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする