アプリで広告非表示を体験しよう

つるんと水餃子☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひもみん
気楽に包める水餃子♪
冷凍しておけば、いつでもすぐに食べられます‼

材料(30個分人分)

鶏ひき肉
230グラム
むきえび
60グラム
餃子の皮
30枚
★酒
小さじ1
★みりん
小さじ1
★塩
ひとつまみ
★醤油
大さじ1
★片栗粉
大さじ1
水(包む用)
適量
水(茹でる用)
適量
ポン酢
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ビニル袋に鶏ひき肉と、粗くみじん切りしたえびを入れてもみもみする。
  2. 2
    1に★の調味料を入れて、さらにもみもみする。
  3. 3
    2を皮で包んでいく。
    皮の真ん中に餡をおいて、周りに水をつけ半分にたたむ→両端を合わせて水で止める。
  4. 4
    大きめの鍋にたっぷりと水を入れて沸騰したら、水餃子を入れていく。
    (一度に全部入らないようなら2回に分ける。)
  5. 5
    全部の水餃子が浮いて、さらに30秒ほど火を通したらすくいあげて完成。
    ポン酢をたっぷりつけて食べてください。

おいしくなるコツ

★えびの代わりに、“刻みねぎ”や“はんぺん”を入れてもおいしいです。 鶏ひき肉だけでもOK‼ ★餡に味をあまりつけていないので、ポン酢はたっぷりとつけたほうがおいしいです。

きっかけ

夕食に水餃子が食べたくなったので。

公開日:2017/10/04

関連情報

カテゴリ
水餃子むきえび鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする