アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と魚肉ソーセージとあみえびのお好み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はじゃじゃ
カルシウムが摂れるようにあみえびも入れました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

〇薄力粉
100g
〇水
150cc
〇卵
1個
〇かつおだしの素
小1
白菜
小2枚 120g
魚肉ソーセージ
1本
あみえび
大1
ごま油
小1
―――トッピング―――
とんかつソース
大2
マヨネーズ
小2
かつお節
適量
あおさ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに〇を入れて混ぜる。
  2. 2
    白菜は細切りにする。
    魚肉ソーセージは薄いいちょう切りにする。
    あみえびと共に1に加え混ぜる。
  3. 3
    フライパンにごま油を熱し、2の生地を入れて中火で5分位焼く。
    裏返して5分位焼く。
  4. 4
    火が通ったら(お好みで必要に応じ切り分け)皿にのせる。
  5. 5
    トッピングの材料をかけて完成。

おいしくなるコツ

焼く時間は様子を見て調整して下さい。

きっかけ

家にあるものでお好み焼きを作りました。

公開日:2020/12/31

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼その他の卵料理小エビソーセージ・ウインナー白菜
関連キーワード
おさかなソーセージ カルシウム 小エビ 小えび 干しあみ アミエビ 干しえび 青海苔

このレシピを作ったユーザ

はじゃじゃ 安く手に入った食材を組み合わせて、あるもので節約調理をしています。 高血圧の家族がいるので減塩・薄味 美容と健康を意識した食事 ♥つくったよレポートをくださる方ありがとうございます♪とても励みになります!! ●YouTube HAJAJAkitchen https://www.youtube.com/channel/UCif3A8gRbrk6R-wLjKJ-nvA

つくったよレポート( 2 件)

2023/01/13 17:56
はじゃじゃさん こんにちは 美味しくいただきました
mimi2395
mimiさん、こんにちは♪ いつも美味しそうに作って下さりとても嬉しいです(*^-^*) レポート感謝です♪
2021/07/10 22:47
こんばんは。 参考にさせていただきました。 とってもおいしくいただきました(*^▽^)/★*☆♪
R6年6月稼働中。こざかなアーモンド
こんばんは♪ いつもレポートありがとうございます(*^-^*) 作って下さりとても嬉しいです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする