アプリで広告非表示を体験しよう

練りゴマとクルミ餡の白玉団子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hina☆薬膳
練りゴマとラードでとろりとした餡の白玉団子です。
お好みのシロップでいただきます。

材料(16個人分)

白玉粉(またはもち粉)
100g
約90cc〜
練りゴマ
大さじ2
ローストくるみ
大さじ1
粉砂糖
大さじ3
ラード
大さじ1
桂花シロップ ID 1300028101
あれば大さじ2
甘酒(あれば)
2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クルミをフライパンで軽く煎る。
  2. 2
    すり鉢にくるみを入れてしっとりするまで擦り、砂糖、練りゴマ、ラードを加えてよく混ぜ合わせる。
  3. 3
    2にラップをし一旦冷蔵庫に入れておく。
  4. 4
    3をクッキングシートなどで細長い棒状にし、冷凍する。
  5. 5
    白玉粉をボウルに入れ、水を少しずつ加えて混ぜ、耳たぶぐらいの柔らかさになるまでこねる。
  6. 6
    5を棒状にし16個にちぎる。
  7. 7
    4の餡を凍ったまま16等分にし6の団子に入れて包む。
    餡の上に団子を帽子のように被せてから包むと綺麗に包めます。
  8. 8
    鍋にたっぷりの水を入れ沸騰したら7を入れ弱火で20〜30分茹でる。
  9. 9
    8を器に入れシロップなどをかける。
    薄めて温めた甘酒をかけても美味しい。

おいしくなるコツ

餡の材料は擂粉木でよく混ぜてください。 小さめのゴムべらを使うと綺麗に取り出せます。

きっかけ

台湾の黒芝麻湯圓を参考に、黒ゴマとクルミを使った老化予防の料理を考えました。

公開日:2020/11/29

関連情報

カテゴリ
白玉団子

このレシピを作ったユーザ

hina☆薬膳 国際中医師&国際薬膳師 薬膳料理研究家が考えたオリジナルヘルシーレシピです(^.^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする