アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りょう3865182773
ひじきは鉄分やカルシウムが含まれて、栄養満点です。

材料(3人分)

乾燥ひじき
10g
鶏ひき肉
60g
にんじん
1/4個
刻みあげ
2にぎり
薄口しょうゆ
大さじ3
70cc
だしの素(粉末)
小さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ1
ごま油
分量外
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきを水に入れて、10~15分戻す。にんじんは千切りにする。
  2. 2
    フライパンにごま油を熱して、鶏ひき肉をパラパラになるまで炒める。
  3. 3
    2に水、だしの素、砂糖、薄口しょうゆ、酒、にんじん、水を良く切ったひじきを入れて、炒めながら火にかける。
  4. 4
    3を5~10分炒め煮たら出来上がり。

おいしくなるコツ

焦げやすいので、木のしゃもじで混ぜながら煮て下さい。あげは生協さんの冷凍刻みあげを使いましたが、無い場合は揚げに湯を通して油を切ってから、細く刻んで下さい。

きっかけ

ひじきは栄養もあり、ドラッグストアなどで、安く購入して、残ったのがあったので、家にある材料を使って考えました。

公開日:2015/10/10

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理
関連キーワード
ひじき にんじん あげ 鶏挽肉
料理名
ひじきの炒め煮

このレシピを作ったユーザ

りょう3865182773 年と共に健康をとても気にするようになりまして、適度な運動、睡眠、食事を心がけています。その中の一つの食事は生活にも欠かせないものであり、楽しみながら料理をして行きたいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする