アプリで広告非表示を体験しよう

\大同電鍋レシピ/ポークリエット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
大同電鍋公式レシピ 楽天市場
ちょっと高価なリエットも、電鍋にかかればラクラク調理。フードプロセッサーが無ければブレンダーやすり鉢を使ってOK。
みんながつくった数 1

材料(10人分)

豚ロース肉(ブロック又はとんかつ用)
300g
玉ねぎ(スライス)
1/2個
にんにく(スライス)
1片
オリーブオイル
大さじ5
ローズマリー
1本
黒粒こしょう
10粒
ジュニパーベリー(あれば)
5粒
砂糖
小さじ1
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉を2〜3cmに切る。内鍋に豚肉と玉ねぎを入れ砂糖と塩をまぶす。
  2. 2
    内鍋に残りの材料を入れる。
  3. 3
    外鍋に水1.5杯を入れ内鍋をセットし、蓋をしてスイッチを入れる。
  4. 4
    スイッチが上がったらスパイスとハーブを取り除き、具材とスープに分けて粗熱を取る。
  5. 5
    フードプロセッサーに具材を入れ、少しずつスープを加えながら好きな濃度にする。
  6. 6
    保存容器に詰めて蓋をし、冷蔵庫で3時間ほど置いて完成。

おいしくなるコツ

完成後は冷蔵庫に入れ、なるべく早めにお召し上がりください。 長期保存する場合はプラスチック以外の保存容器を煮沸消毒してリエットを詰め、ラードを上にかぶせて密封してください。

きっかけ

ワインのおつまみにぴったり!!

公開日:2024/06/04

関連情報

カテゴリ
火を使わないでおつまみ

このレシピを作ったユーザ

大同電鍋公式レシピ 楽天市場 台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。 炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。 https://store.tatung.co.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする