アプリで広告非表示を体験しよう

南蛮漬けのタレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフィールロズ
南蛮漬けに使うタレです。
鯵、鳥唐揚げ、豚揚げなど何でも漬けたら、美味しい南蛮漬けが出来ます。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

90cc
醤油
90cc
穀物酢
90cc
90cc
砂糖
大さじ4
みりん
60cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を鍋に入れ、沸騰直前まで加熱する。
    粗熱をとり冷蔵庫へ。

おいしくなるコツ

冷やして、熱々の具を入れたほうが、味がよく染み込みます。 子供がいる家庭は、酢を90cc→60ccにすると味がマイルドになって食べやすいです。

きっかけ

南蛮漬けの覚書です。鯵の南蛮漬けをよく作ります。

公開日:2020/03/27

関連情報

カテゴリ
その他のタレその他の南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

サフィールロズ 3歳の子がいるママです。簡単な料理を載せていこうと思います。 関西出身。関東在住。両親は、九州出身なので、曾祖母から代々、サクラカネヨのお醤油を使用してます。 味噌は、フンドーキンの無添加麦味噌がお気に入りです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする