アプリで広告非表示を体験しよう

塩昆布糠で大根と大根葉のぬか漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
結后
ぬか漬けに塩昆布を入れると塩、昆布を足さずに味と塩分調節が可能です
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ぬかみそ
400g
岩塩
2/1
大根
5/1
大根葉
2/1本分
塩昆布
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぬかみそに塩昆布を入れてよく混ぜ3日寝かせる。
  2. 2
    大根を漬けやすいサイズに切り、岩塩を半分量振り揉み込む。
  3. 3
    大根葉に残り半分量の岩塩を振り揉み込む。
  4. 4
    大根と大根葉を糠に埋め込む。
    半日漬けておく。
  5. 5
    糠を洗い流し水分を抜き取り食べやすく切る。

おいしくなるコツ

塩昆布をたっぷりと 糠に混ぜ合わせます。昆布を取り出す必要はないので楽です。

きっかけ

ぬか漬けを数ヶ月前から始めたので旨みを加え始めました。

公開日:2018/11/25

関連情報

カテゴリ
ぬかづけ(糠漬け)

このレシピを作ったユーザ

結后 美容健康に良いレシピを意識しています♪ 簡単レシピやスイーツ、麺類、育てているハーブの お料理が好きで登場回数多いです。 お料理は楽しみの一つです(^^) 料理上手な皆様のレシピのおかげで料理が更に楽しくなりました‼ きっちり食べても体重が増えない驚き。出会えた皆様に感謝でいっぱいです!

つくったよレポート( 1 件)

2021/06/12 18:39
中央の塩昆布、見えるかな?一杯入れたけど、行方不明になったwトマトも、またやってみた♪そもそも、大根の葉が無かったので、大根、胡瓜と↑自分で漬ける糠漬けは最高↑
ジョン・リーバス
見える❤トマト・きゅうりあると彩り華やか❤糠漬け美味しいよね!余った野菜漬けとけばいいから食品ロスも防げる❤塩昆布もだけど大根葉も行方不明になるw私も伺うね❤

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする