アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉のワイン蒸し焼き&ほうれん草のソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うさむー&ねこちき
家族みんなが好きなボリューム感のある鶏モモ肉で簡単・ご馳走メニューです♩

材料(2〜3人分)

鶏モモ肉
250〜300g
ワイン(赤・白どちらでもOK)
約30CC
☆塩
小さじ2
☆ブラックペッパー(粗挽き胡椒)
少々
小さじ2
ほうれん草
150g前後
バター
小さじ1
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏モモ肉を市販されていた時に入っていた容器のまま、ワインを振りかけ漬け込んで☆の塩・ブラックペッパー(粗挽き胡椒)を肉の表面に満べんなく擦りつけて5〜10分ぐらいおきます。
  2. 2
    鶏肉を漬け込んでいる間に、ほうれん草を洗って食べやすい大きさに切ります。
  3. 3
    熱した鍋に油をひいて1️⃣の鶏肉をかかっているワインごと入れて暫く蓋をして蒸し焼きにします。焼け過ぎないよう蓋を開け様子をみながら片面が焼けたらひっくり返して両面火を通します
  4. 4
    火を止めて焼けた鶏肉を皿に移し、使っていた鍋に2️⃣のほうれん草を根の部分、竺の部分、葉と固い所から下にして順に入れていきます。
  5. 5
    火にかけ、バターと塩ひとつまみでソテーします。
  6. 6
    鶏肉とほうれん草を同じ器に盛りつけて完成です。

おいしくなるコツ

ほうれん草の根の部分は、砂が残らないように 良く洗って縦にも半分に切っておくと食べやすいです。

きっかけ

買物先で美味しそうな鶏モモ肉と新鮮なホウレン草を手頃な値段でみつけたので、よーし今晩はこれ作ろっと決めました

公開日:2016/03/31

関連情報

カテゴリ
ビールに合うおつまみほうれん草簡単鶏肉料理焼酎に合うおつまみワインに合うおつまみ
関連キーワード
簡単 お酒のつまみにも ほうれん草のソテー 鶏肉のワイン蒸し焼き
料理名
鶏モモ肉のワイン蒸し焼き・ほうれん草のソテー添え

このレシピを作ったユーザ

うさむー&ねこちき 手早く、栄養たっぷり、楽しい食卓、がモット–! (* ´꒳`* )ノ(`・∀・)ノ イェイ!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする