アプリで広告非表示を体験しよう

はんぺんで簡単に伊達巻き☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KAI kai
フードプロセッサーも買ったし、伊達巻き作り簡単です

材料(1本人分)

はんぺん
100g
卵L
4個
☆みりん
大1
☆砂糖
大2
☆酒
大1
☆ダシ
小1
☆牛乳
大2
黒豆
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小さくちぎったはんぺんと☆の調味料をフードプロセッサーに入れしっかり混ぜ合わせます
  2. 2
    ①に卵を入れさらによく混ぜます。
  3. 3
    200度のオーブンで生地を焼き、楊枝をさしてつかなければOK(約20分)
  4. 4
    まきすの上に焼き色を上にした③を置き
    手前に黒豆を置き熱いうちに手前から巻き込む
  5. 5
    巻き終わったら輪ゴムでまきすを固定し そのまま冷まして形を整えます。
    2センチくらいの幅に切って出来上がり

きっかけ

はんぺんで作れると聞いたので作ってみました

公開日:2010/12/31

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理錦玉子・伊達巻
関連キーワード
おせち2011 正月 簡単 おいしい
料理名
伊達巻き

このレシピを作ったユーザ

KAI kai おいしいもの大好き!作るのもいいかげんだけど・・好き♪だっておいしいものいっぱいいっぱ~い食べたいもの♪食べてほしいもの♪ 料理は楽しく・安く・簡単に~おいしくが基本です^^; レシピもほとんどが、g計算やスプーン何杯くらいと大まかですが計量楽ではないかと・・(^^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする