アプリで広告非表示を体験しよう

はちくの処理&保存 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シフト6522
一気に茹でておけば後が楽々

材料(ハチク1本人分)

ハチク大
1本
☆水
1L~
☆酒
大2
☆塩
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ハチクの皮に縦に包丁をいれます。切り込みからぺりぺりと皮を外します。
  2. 2
    鍋に☆を沸かしておきましょう。
    ハチクが剥けたら先っぽは切っちゃいます。
  3. 3
    鍋に入る長さに切ります。根の方側は縦にも切り、先はそのままでOK。
    切ったら鍋に入れます。
  4. 4
    沸騰したら弱火にし、20分~30分ゆっくり煮ます。

    ゆであがったらザルにあげ、少しおいてあら熱をとります。
  5. 5
    タッパーに水をはり、冷ましたハチクをいれて冷蔵庫で保存。
    毎日水をかえて3日くらいはもちます。

きっかけ

ハチクを頂いたので

公開日:2016/06/25

関連情報

カテゴリ
その他の野菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする